2013/02/17

日本のPIANO

YAMAHAとKAWAIは言わずと知れた日本の2大ピアノメーカーである。この2社はどちらも静岡県浜松市中区に本社がある。ウィキペディアに拠ると、ヤマハ(1887年の創業時は山葉風琴製作所、のちに山葉楽器製作所、日本楽器製造→現ヤマハ)の創設者は山葉虎楠(やはまとらくす)と言う人で、そこで働いていた河合小市(かわいこいち)という人が独立して1927年に設立したのがカワイ(河合楽器製作所)だという(ヤマハもカワイも創業者の苗字だったのですね)。

西洋の技術を学び日本製のピアノを作り上げた方々のチャレンジの日々、きっと想像を絶する大変な作業だったに違いない。こちらは彼らの偉業をを偲ぶだけで心が踊り、ピアノに触るときも楽しさやちょっとした厳粛さを味わうことができる。この2社の功績は、ピアノを始めとする楽器類を製作しただけでなく、音楽教室を通して(もちろん製品を売るためではありますが)音楽を日本全国に普及させたことである。そしてそのおかげで日本には数多くの優れた演奏家が育ち、また、プロとは行かないまでも、ちょっと探せば「ピアノが弾ける人」が周りに一人や二人いるという、考えてみると信じられないような社会を作り上げたのである(世界中で他にこんな国ってあるかなー?)。


河合滋さん


発表会で弾いたのは教室のロビーに展示してある光輝くグランドピアノ。河合家に婿入りし社長となり、「世界一のピアノづくりに生涯を捧げた」(このピアノShigeru Kawaiのパンフレットより)河合滋(かわいしげる 2006年没)の名が付けられている。軽いタッチでとても弾きやすく、落ち着いていてきれいな音がする。計ったことはないが、カワイのピアノの鍵盤はヤマハのよりも高さが低い気がする。それが弾きやすく感じる原因かもしれない。ピアノの音色について言うと、個人的にはヤマハよりカワイの方が以前から好きだった。「ヤマハのピアノは明るくてカワイは落ち着いてしっとりとしている」と言われたりもする。ロト6が当たったらShigeru Kawaiとそれを収納できる一軒家を買おうと思う。


見た目もエレガント

ピアノは眺めるものでもあるのでしょうか

日本の職人のクラフトマンシップだけはパクレません